ビジネススクールで身につける思考力と対人力―ポケットMBA〈1〉 |船川 淳志

ビジネススクールで身につける思考力と対人力―ポケットMBA〈1〉ビジネススクールで身につける思考力と対人力―ポケットMBA〈1〉
船川 淳志
日本経済新聞社 刊
発売日 2002-10

グロービスマネジメントスクールの人気講師であり、サンダーバード日本校の客員教授も務める船川淳志が、21世紀のビジネスパーソンに求められる「思考力」と「対人力」に焦点を絞った1冊。
論理的思考の枠組みや、MBAで学ぶ経営理論の基礎を紹介した本は山ほどあるが、本書はあくまでこれらの理論を実務にどう活用するか、といった点から書かれている。「日本国内で鉛筆と万年筆は年間何本売れるのでしょう?」といった、コンサルティングファームの入社試験に出てきそうな問題や身近な話題を中心に、論理的思考とクリティカル思考、クリエイティブ思考の違いなどを説いていく。もちろんMECEやピラミッド型思考、マインドマッピングなどの枠組みや、コンサルタントのツールなどについてもきちんとカバーしている。
対人力に関する内容が少ないのが若干気になるが、MBAの思考術を身につけるための本としては、内容もこなれており、好感が持てる。(土井英司)

対人力のフォーカスに共感 2003-06-12
最近、ロジカルシンキング、クリティカルシンキングといった、「論理力」系の本が大はやりである。そういった本の「はじめに」では、大概、「論理力があれば十分というわけではないが、論理力を身につけることは必要」などと書いてある。では、論理力以外に必要なものは何か?著者は、論理力(クリティカル思考)以外の思考力として、発想力(クリエイティブ思考)、また、思考力以外に必要とされるコアスキルとして、対人力が必要、としている。本書では、思考力(論理力+発想力)と対人力のそれぞれについて、概略的な解説がなされている。思考力と対比させる形で対人力を前面に出すアプローチは、非常に共感できる。多くのビジネスパーソンに一読をお薦めしたい。

さらに詳しい情報はコチラ≫

[PR]成田空港の駐車場&リムジンバス徹底検索!

Comments are closed.