コーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる |伊藤 守

コーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくるコーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる
伊藤 守
ディスカヴァー・トゥエンティワン 刊
発売日 2002-07-25

日本における唯一の「国際コーチ連盟マスター認定コーチ」が、理論から実践までを体系的に著したコーチングの「基本書」である。理論については、たとえば、コーチングの基礎である「人の話を聞く」という行為を、生物細胞のオートクラインという働きによって説明することにより、他人の話を聞く能力を向上させる方法が詳述。また、人間の性格や価値観をコンピュータのOSにたとえ、コーチとしての能力を維持向上するためには、常に自分のパーソナルOSをバージョンアップしていく必要がある、と指摘しているところが興味深い。
もちろん、コーチングスキルの方法についても十分ページが割かれており、特に相手への要求(リクエスト)の方法、話の聞き方(リスニング)、質問の仕方(クリエイティブクエスチョン)など、要点は具体例を交えながら詳しく書かれている。また、一般の読者だけでなく、プロのコーチあるいはコーチをめざす人も対象にしているため、「現役コーチのためのチェックリスト」「コーチのコア・コンピタンシー」といった項目も設けられている。
文章は簡潔で読みやすく、予備知識がなくても十分に理解できる。また、チェックリストや各章のまとめなど、実用に役立つ工夫も凝らされている。コーチングを小手先のテクニックではなく、理論からしっかり学びたい人におすすめの1冊。(戸田啓介)

コーチングはもともとできることを実感 2002-09-16
この本を読んで何を最初に感じたかといえば、コーチングは誰もがすでに持っているスキルだということ。特に新しい技術を学ぶ必要はなく、もともと、指導に秀でた人たちが持っている能力や技術を体系化したものがコーチングである、といった視点は勇気付けになった。考えてみれば自分でも、無意識やっているものもあり、それが役にうまくいってるのであれば、もっとうまく使えると感じた。すぐに使える人指導の本といえる。内容が濃いわりには、とても読みやすく、特に管理職に就く人にすすめたい本だ。コーチングというより組織マネジメント教本というべきか。

さらに詳しい情報はコチラ≫

[PR]花嫁は厄年

Comments are closed.